減塩食ドットコムでは減塩タイプの宅配食事サービスをたくさん紹介しています。その中には腎臓病でたんぱく質制限がある方向けのセットもありますが…数種類のおかずがセットになっているので、手軽に食事を済ませたいと思った場合は丼もののレトルト食品の方が簡単だったりしますよね。
しかし…減塩になっていて、さらにたんぱく質も計算されているレトルト食品って凄く少ないんです。今回紹介するのはハウス食品が販売している「やさしくラクケア(ケアフード)」シリーズです。
ハウス食品「やさしくラクケア(ケアフード)」
このやさしくラクケア(ケアフード)シリーズは「介護食」「カロリー調整食」「たんぱく調整食」の3種類に分かれています。そのなかでも『たんぱく調整が必要な方向けに作られた』食品だけ紹介していきます。
低たんぱくミート入り レトルト食品シリーズ
低たんぱくミート入りと書かれていますが、これはお肉を使わず食物繊維(セルロース)・コンニャクイモ抽出物(グルコマンナン)などで肉の風味・食感を再現した低たん白の肉代替食材の事です。
お肉にまぜたり、お肉に置き換えたりする事で様々なメニューに活用出来る低たんぱくの食材になっています。そんな低たんぱくミートを使ったレトルト食品がハウス食品から7種類ほど発売されていました。
レトルト低たんぱくミート丼
レトルト低たんぱくミート丼は全部で3種類。全て低たんぱくミート入りのレトルト食品でパッケージに大きく1人分のたんぱく質が書かれているので分かりやすいと思います。
- そぼろあんかけ丼(1.6g)
- 麻婆豆腐丼(2.8g)
- そぼろあんかけ中華丼(1.2g)
レトルト低たんぱくミートおかず
丼もの以外だと、カレーやパスタ、そしておかずもレトルトで用意されています。こちらも全てたんぱく質がパッケージに書かれているので分かりやすい。
- インド風 キーマカレー(2.6g)
- スパゲッティソースミートソース風(2.4g)
- 麻婆なす(1.4g)
- そぼろ肉じゃが風(1.6g)
上記の括弧内はたんぱく質の表記ですが、もちろん減塩になっている商品です。また、やさしくラクケアシリーズにはスイーツも用意されています。
たんぱく質が0g、エネルギーは150kcalになっているので腎臓病で食事制限している方には嬉しいシリーズだと思いました。冷凍食品も便利ですが、レトルト食品は賞味期間も長く防災袋などに入れておく事も出来ますので気になった方は是非チェックを。