減塩食品(新商品)– category –
-
減塩の柿の種が登場!亀田製菓が構想9年でついに作り出した「減塩亀田の柿の種」
お酒のおつまみに柿の種を食べたい。しかし…減塩していると塩分が気になって食べられない…そんな方に朗報です。亀田製菓が構想9年でついに発売にこぎつけたという減塩タイプの柿の種「200g減塩亀田の柿の種6袋詰」が9月5日に発売になります。 【減塩亀田... -
サンリオの新キャラとコラボした減塩醤油が発売!アグレッシブ烈子(れつこ)減塩しょうゆ
正田醤油から「アグレッシブ烈子(れつこ)減塩しょうゆ」という減塩醤油が発売になりました。普通の濃口醤油に比べると塩分を45%カットした本醸造の減塩醤油になっていて、、、最大の特徴はそのボトルのデザインです。 サンリオの新キャラクター「アグレ... -
減塩アワードが決定!味の素「お塩控えめの・ほんだし」など7社、11製品が受賞!
5月15日に「第2回JSH減塩食品アワード」の受賞製品が発表され、表彰式が開催されました。 【JSH減塩食品アワードとは】 日本高血圧学会減塩委員会は2013年から「食塩含有量の少ない食品」(JSH減塩食品リスト)の紹介を継続されていますが、昨年2015年から... -
ハナマルキから減塩「液体塩こうじ」が登場!塩分を50%カット!
減塩していると「塩」という言葉がついた食品や調味料は敵のように感じたりしますよね。たとえば「塩ラーメン」とか「塩こうじ」とか…名前を聞いただけで逃げたくなります(笑)しかし、ハナマルキから塩こうじなのに買いたくなる商品が発表されました! ... -
JSH減塩食品アワードで金賞を受賞した「本うどん 食塩ゼロ」と「塩分40%カット 恵比寿ラーメン」が気になる!
先日塩分ゼロのうどんを購入!無塩うどんで納豆とろろうどんを作ってみた。という記事を書きました。その後、同じ会社が作った「塩分ゼロのきしめん」も購入しました。 塩分ゼロの…きしめん!愛知ならではかな。 pic.twitter.com/MjDkhdXMjC — 減塩食ドッ... -
マルちゃんから「減塩ソーセージ」が登場!塩分30パーセントカット!
東洋水産株式会社から「マルちゃん 減塩 ソーセージ 3本束」が発売になりました。魚肉ソーセージといえばマルちゃんというほど人気の商品だと思いますが、どうしても塩分が高いのが気になってお弁当などで持っていくのは悩んでしまう商品だと思っていまし... -
50%減塩!食塩1gのインスタントみそ汁が登場!
旭松食品が新商品として「生みそずい食塩1gのみそ汁」を発売しました。ネーミングから分かりますが食塩相当量が1gのインスタントみそ汁になります。 インスタントですが「生みそタイプ」になりますので本格的な味が楽しめる商品になっているそうです。また... -
かるしおシリーズが人気!ハナマルキから減塩みそ汁など新商品4種登場!
国立循環器病研究センター認定の減塩食品「かるしお」シリーズが大人気だという事でハナマルキの商品ラインナップが強化されたそうです。「塩を軽く使ってうまみを引き出す減塩の新しい考え方」を広めるという事で、少ない塩分でも美味しく仕上がっている... -
減塩してても漬け物が食べたい!そんな方にオススメ「減塩浅漬シリーズ」に新商品登場!
株式会社ピックルスコーポレーションが新しく「減塩4種ぬか野菜」と「減塩ピリ辛白菜」が発売するそうです。どちらの商品も100gあたりの食塩相当量が1.3gになっています。また今まで発売されていた「減塩浅漬シリーズ」三種類もリニューアル発売されます... -
永谷園から塩分25%カットの「減塩混ぜ込みごはん」が発売になりました。
永谷園が新しく「減塩混ぜ込みごはん」を発売しました。この商品は従来商品と比べて塩分を25%減らした混ぜ込みご飯のもとになります。価格は税別130円で「焼鮭」「梅おかか」「肉味噌」の3種類です。 追記:減塩混ぜ込みごはんを2種類買って感想を書き...
12