女子栄養大学の月刊誌「栄養と料理」の2017年10月号を買ってきました。この栄養と料理という雑誌は定期的に「減塩特集」が掲載されているので毎月チェックしています。
今回の特集は「旬の食材で無理なく 楽しく おいしく 減塩!」というテーマで様々な減塩料理のレシピや豆知識が載っていて面白く勉強になったので簡単にレビューを書いていこうと思います。
栄養と料理 2017年10月号「旬の食材で無理なく 楽しく おいしく 減塩!」
減塩に関する記事がずらっと並んでいる目次になっています。今回この本を読んで初めて知ったんですが…「水だし」というアイテムで減塩料理を美味しくする方法があるんですね!
水出しとはうま味や香りが出る素材を水に浸しておいて、煮込み料理などに使う調理法の事で和風、洋風、中華風の水だしを使ったレシピが掲載されていました。
お水に素材を浸して冷蔵庫で一晩おくだけなので、簡単に作れそうですし美味しそうなレシピが載っていたので今度試してみようと思いました。
また、ウー・ウェンさんのお芋料理のレシピも塩分少なめで簡単に作れそうなレシピが多く参考になりました。
以前このブログでも紹介した事がある減塩食品の専門店「無塩ドットコム」さんが登場していました。「減塩調味料まるわかり相談室」という特集ページで4ページに分かり減塩タイプの調味料に関するアドバイスや商品紹介が掲載されています。
こちらも凄く参考になりました。特に減塩調味料使い方ガイドという、減塩の醤油やみそにチョイ足しすると満足度が高くなりそうなレシピ?は簡単で読めばきっと明日にでも試してくなりますよ。
それと本の紹介ページに載っていた「腎臓病の食品成分表第2版」という本も気になりました。2017/8/2に発売になったばかりの新刊だそうです。
以上、簡単ですが栄養と料理 2017年10月号を読んでみた感想を書いてみました。それでは、また。