以前使っていた減塩味噌を使い終わったので、新しくサンジルシの「減塩 特選 料亭赤だし」を購入しました。従来商品に比べて塩分を30%カットしたというのが最大のポイントの減塩味噌になっています。
自分はずっと愛知県に住んでいるのでやっぱり…赤だしが好きなんです。それでは今回買った「減塩 特選 料亭赤だし」がどんな商品なのかチェックしていきましょう。
国産大豆を100%使っている商品で、おいしさはそのまま、仕込みから減塩と書かれていました。これはどういう事なのか気になったのでサンジルシの公式サイトを確認すると…
水で薄める減塩方法に比べるとって「うまみがそのまま」という事だったんですね。次に栄養成分表を確認しました。
みそ100gあたりの食塩相当量は7gになっていました。同じ減塩タイプの赤だしだとイチビキの「無添加 低塩赤だし」が100g当たりの食塩相当量が8.7gだったので、サンジルシの方がグッと塩分カットされています。これはいいかも。
今回はこの味噌を使って豚汁を作ってみました。
写真がイマイチですが…減塩してからみそ汁や豚汁は毎回こんな感じです。とにかく具を多くして最初から汁は少なめ。
さらに今回はトマトジュースを加えてみました。これがなかなか美味しかったので…減塩レシピブログの方に近々レシピを載せますね。
それで、減塩 特選 料亭赤だしの感想ですが、本当にうまみそのままだと思いました。味が薄いとかそういった事をあまり感じないので…次回からはこれを使っていこうと思いました。
減塩タイプの調味料や食品って最近どんどん増えていますが、やっぱり自分が好きな味があるので…それが見つかるまではジプシー状態になりますよね。
でも好きな味が一回見つかれば長く買い続ける事が出来るので、タイミングよく好きな商品に当たるといいなぁ…って毎回思います。それでは、また。