前回たんぱく質も塩分もしっかりカットした「彩ダイニング」の宅配食が予想以上に美味しかった!という記事を書きましたが、今回は「カロリー・塩分調整コース」から豚肉のトマトソースというメニューを食べてみました。
こちらもしっかりとした味付けのお弁当で…塩分は何と1.7gです。カロリーも240kcalになっているのでダイエット食としてもオススメ出来る宅配食です。
しかも1食599円(税込)というのが最大の魅力。しっかりと栄養士さんが考えてくれた減塩食がこの価格で食べられるのは凄いと思います。
彩ダイニング:メニュー紹介「豚肉のトマトソース」
前回紹介した「たんぱく・塩分調整コース」は塩分もタンパク質制限も考えられた宅配食で価格は680円でした。しかし…今回食べた「カロリー・塩分調整コース」は599円(税込)です。これはかなり安い!
たんぱく質などの制限がないタイプになりますが、同じように塩分は2g以下です。普通にダイエット目的や高血圧で減塩している方だったら価格も安いコチラで試してみるのがいいかも。
電子レンジで冷凍状態から温めて完成したのがコチラです。こういった宅配食は温めた状態のパッケージそのままで食べると味気ないので…やっぱり自分の家にあるお気に入りの器に移しかえて食べるのがオススメです。
同じ料理でもグッと綺麗に美味しそうに見えますよ。料理は味も大切ですが見た目も味の一部になると思うので…こういった減塩宅配食を食べる時は是非お気に入りの器を使ってください。
そしてコチラが今回のメイン料理「豚肉のトマトソース」です。味付けも濃くて本当に美味しかったです。ご飯が進む味で…カロリーなどを考えなかったらお茶碗二杯くらいご飯を食べたくなる味でした(笑)
ほうれん草の胡麻和えです。胡麻の風味が効いていて美味しい一品でした。
前回の記事にも書きましたが、彩ダイニングの宅配弁当は、その名の通り「彩りあふれる料理」がポイントです。こちらの「キャベツとハムの洋風蒸し」も彩鮮やかです。
この写真だと目立っていませんがハムも入っているので塩気も十分ありご飯のおかずとして食べられる味付けだと思いました。
大根のそぼろあんかけです。和風の繊細な味付けも得意なんだなと感じる一品でした。前回、今回と2食のメニューを食べた感想としては、、、本当に減塩タイプなの!?と疑いたくなるほどの味付けです。
料理を作ったことがある方だったら、この濃い味付けを塩分ひかえてどうやって作るのか教えてもらいたいって思うレベルです(笑)という事でこれからしばらく彩ダイニングのメニューを次々と紹介していきますね。それでは、また。