以前から気になっていた塩分がゼロの梅干し「減塩梅の極み 塩分ゼロの無えん梅」を試してみる機会があったのでチラッと紹介していきますね。
減塩梅の極み 塩分ゼロの無えん梅
高血圧と腎疾患で減塩生活になってから約一年。塩分が高い食べ物は避けて生きてきたので…梅干しは食べたことがありません。ほんのひと口だけ妻が食べていた梅干しのかけらをもらった事がありますが、丸々1つ食べるなんて夢のまた夢だったので…何となく緊張しながら箱をチェックしました。
すっぱさつよめ、塩分ゼロ。という言葉が目立つパッケージです。女性にうけそうなオシャレなパッケージです。
栄養成分表示をチェックするとナトリウムは0mgになっています。塩分ゼロという事ですね!これは凄い。それでは開封していきましょう。
フタを開けるとフワッと梅の香りがしました。見た目は普通の梅干しを変わりません。大粒の柔らかそうな梅干しです。
季節により大きさは変わるそうですが大粒の梅干しです。
箸で持つとフワッと柔らかくひと口食べれば中からトロっとした果肉が溢れます。
そしてみなさんが1番気になるのは…味ですよね?これはひと口食べると驚きます。梅の酸味と甘みを感じる事が出来る本当に美味しい梅干しでした!久しぶりに食べたので本当に嬉しかったです。ただ、、これは梅干しの味とは少し違います。これは何だろう!?
パッケージをよく見ると名称は「酢漬け」になっていました。この酸っぱさは酢漬けの味だったんですね。ですから普通の梅干しをイメージすると少し違う味だと感じますが、これが白いご飯とも合うんです。食欲のなくなる暑い季節には「無えん梅」がオススメです。