イオンのプライベートブランド「トップバリュ」で減塩タイプの鮭フレークが売っていたので買ってきました。以前ニッスイの「減塩50% さけあらほぐし」を食べた時、ちょっと独特の匂いや苦みが気になったので…減塩タイプの鮭フレークは避けてきましたがこちらは塩分30%カットという事だったので試してみることに。
まずは塩分量からチェックしてみました。この商品は60g入りになっていますが、10gあたりの食塩相当量は0.2gです。おにぎりに混ぜ込んで使うイメージであれば減塩していても普通に食べる事が出来る感じですね。
この30%カットですが、元々発売されていた「トップバリュグリーンアイ紅鮭ほぐし身」に比べて塩分を30%カットした商品になっているという事です。
DHAやEPAも入っているのがこの商品の特徴です。それでは実際に食べてみましょう!
見た目は普通の鮭フレークと全く変わりはありません。しかし減塩されているのでやっぱり薄味になっています。
前回食べたニッスイの商品に比べると美味しいと思いましたが…やっぱり魚っぽい独特の匂いや苦みを普通の鮭フレークに比べると感じてしまいました。
そのまま「おかず」として食べるよりは、おにぎりに混ぜ込んだり料理に使った方が良さそうな感じだと思いました。魚関連の食品で減塩すると…どうしてもこういった匂いが気になってしまう事が多いのでなかなか難しいのかな。なんて思いました。
-
-
魚を食べると頭が良くなる「サントリー セサミン DHA EPA」の無料サンプルで効果を確認してみました。
少し前に新聞の折り込みチラシに入っていた「サントリー セサミン DHA&EPA」の無料サンプルプレゼントに応募しました。 ...