
先日紹介した「食宅便(しょくたくびん)」の宅配タイプのお惣菜セットが届いたので食べてみました!今回注文したのは「塩分ケア」という1食あたりの塩分目安が2.0g以下になっているセットです。A〜Eまで5コースありましたが自分が選んだのはBコースです。
食宅便:豚しゃぶおろしソース(塩分1.5g)

全部で7食分がセットになっていて…どれから食べようか悩みましたが「豚しゃぶおろしソース」がメインになっているセットを食べてみました。豚肉にはさっぱりとして和風おろしポン酢がかかっているのがポイントです。
温め方を詳しくチェックしました。500Wだと4分、700Wだと3分30秒温めるように書かれていました。今回は700Wで3分30秒温める事にしました。

温めは電子レンジ専用で、袋の右下にある「キリトリ線」をカットしてから温めます。また中身が見えてる方を上にして電子レンジに入れないと中身が全てこぼれしまうので注意してください。

こちらが電子レンジで温めた状態です。まずは今回食べたお弁当のメニューを紹介します。
- 豚しゃぶおろしソース
- 鰤の塩焼き
- 揚げ出し豆腐の煮付
- 韮の卵とじ
- つみれの柚子味噌がけ
豚しゃぶおろしソースをメインに全部で5種類のおかずがセットになっていました。仕切りは全て別になっているので味がまざる事が無くて嬉しいパッケージです。また、全体的にポップでそのまま食卓に並べても違和感がないデザインになっていました。

しかし…こういった宅配食は別のお皿に移し替えるとグッと美味しそうに見えるので…食宅便の宅配を頼んだ方は是非お試しを。公式サイトの商品説明ページでも綺麗に盛り付けてあります。

こちらがメインの「豚しゃぶおろしソース」です。さっぱりとしたポン酢が豚しゃぶによく合います!こちらはトータルの塩分が1.5gの宅配食になりますが…まず最初に食べたこのおかずは…全く減塩とは思えないほど濃い味付けでした!これは嬉しい!

鰤(ぶり)の塩焼き、韮(ニラ)の卵とじ、つみれの柚子味噌がけを同じお皿に載せました。それでは個別にそれぞれ食べていきましょう。

ぶりの塩焼きです。電子レンジで温めるので焼き上げたカリッとした食感はありませんが…しっかりと塩味がついた焼き魚になっていました。こういう宅配食は高齢者が注文する事も多いので魚は骨なしになっているメーカーもありますが…食宅便は骨がありました。
自分は手作り感があって好きなんですが、もしご高齢の家族向けに買う場合は少し注意が必要かも。あ、味は抜群でしたので!食事制限が必要な若い方なら今すぐ注文してもいいと思うくらいの味付けでした。

これは「つみれの柚子味噌がけ」です。柚の香りが食欲をそそります。こういう練り製品も基本的に塩分が高いので避けたくなる食品ですが…塩分が計算されたセットなら安心して食べることが出来ますね。

ニラの卵とじです。ニラのシャキシャキとした食感も残っていて美味しかったです。これもご飯と合うしっかりとした味付けでした。

最後は「揚げ出し豆腐の煮付」です。中までギュッと味が染みこんだ揚げ出し豆腐でした。人参も綺麗で彩り鮮やかです。こちらも美味しかったです。
食宅便の減塩宅配食を食べた感想

食宅便の減塩宅配食を食べた感想は、電子レンジで温めるだけで簡単に塩分制限タイプのおかずが出来上がるのはやっぱり便利だと思いました。それと病院のご飯と違い…しっかりと味付けも濃く凄く美味しいと思いました。
減塩タイプの宅配食は自分の食生活に無くてはならないものになっていますが、食宅便の宅配食はコースの種類が多いのがポイントです。
送料無料の商品になるので塩分ケアタイプを試してみて、美味しかったら次回は定期コースにするなど…生活スタイルに合わせた注文が出来るのも魅力だと思いました。最後に公式サイトへのリンクを貼っておきますので詳細はリンク先でご覧ください。それでは、また。(※現在(2023年1月)は送料がかかります)