以前年末年始の減塩生活:大晦日の料理やおせち料理の塩分についてという記事を書いた事がありますが、気がつけばもうすぐ10月です。2022年の足音が聞こえてきそうな季節になってきました。
お正月といえば「おせち」を食べる方も多いと思いますが…おせちって基本的に塩分が高めなので「一日6gの塩分」で考えると難しいものばかりなんですよね。
しかし、減塩してる方でも安心して食べる事が出来る「減塩タイプのおせち」がネットの世界にはあるんです。お正月もしっかりと減塩したいと考えている方は是非チェックしてください!
減塩 おせち 2022年
今回紹介する減塩タイプのおせちは全てネットショップで販売されている商品になります。こういったおせちは予約商品になっているので10月〜11月にかけて予約受付しているお店がほとんどです。
また数量限定の商品が多いので、早めに予約しないと売り切れてしまったり、予約受付が終了してしまうので気になった方は早めにチェックしてください。
ミールタイム:私のおせち
栄養士監修でカロリーや塩分を控えた宅配食が人気の「ミールタイム」さんで「私のおせち」という商品が販売されています。21年版を食べてみましたが、味付けも抜群で豪華だったので最初に紹介します。
ミールタイムさんで販売しているおせちは「ヘルシータイプ」と「たんぱく質調整タイプ」の2種類があります。どちらも3段のおせちになっているので見た目も豪華です!
そして減塩している人でも安心して注文出来る塩分量になっているのが最大のポイント。おせちは一気に食べるものではないのでこれくらいの塩分だったら安心です。
- ヘルシータイプ:9,200円(1人前)
- エネルギー:713kcal
- たんぱく質:52.0g
- 塩分:5.4g
- たんぱく質調整タイプ:9,200円(1人前)
- エネルギー:851kcal
- たんぱく質:37.9g
- 塩分:5.4g
どちらも国産の食材を使っていますしお正月の定番アイテムもしっかりと入っています。塩分や栄養を考えつつ、しっかりとおせちの楽しさや美味しさを味わえるのは素晴らしいと思います。
昨年、食べたおせちは最高に美味しかったので、詳しいメニューや内容は公式サイトからチェックしてください。
【食塩不使用】和風 おせち 千鶴
減塩・無塩専門店「無塩ドットコム」さんも毎年「減塩タイプのお節」を販売しています。
こちらは、減塩している人のために作られたおせちで、「食塩不使用で作ったおせち料理」になります。食塩相当量は驚きの0.81gです!腎臓病などでお正月でも塩分をカットした生活が絶対に必要だという方がいたら、即予約がおすすめです。
さらに無塩ドットコムさんには「塩ぬき屋 減塩おせち(国産・無添加)」という食塩相当量3.4gの減塩タイプのおせちも発売されています。こちらは1人前の塩分が約1.1gになり、1品ごとに袋やトレーに入っているので、塩分を調整しながら盛り付けることもできます。
どちらも期間限定のおせちになるので、気になった方は公式サイトをチェックしてくださいね。
食宅便のおせち
このサイトで何度も紹介した事がある「食宅便」から豪華なおせちが数多く予約販売されています。食宅便といえば「減塩宅配食」があるのが特徴なんですが…なんと「減塩タイプのおせち」が用意されています!
清福(せいふく)という名前のおせちセットになっていて…「塩分を約30%カットして仕上げたおせち」になっているそうです!これはおすすめ度高いです。
海老や伊達巻などのおせち定番料理の数々を、おいしさをそのままに、塩分を約30%カットして仕上げたおせちです。
11月30日までは早割になるので通常価9,480円が「8,980円(税込)」になります!二段重になっていて定番のおせちがたっぷり入っているのに…食塩相当量は4.9gになっています。
もちろん2人用になっていますし、食べ過ぎないように注意すれば減塩している方でも楽しめるおせちだと思います!その他「カロリー控えめのおせち」や「歯茎でつぶせるやわらかさのおせち」などもあるのでまずは公式サイトをチェックしてください!
紀文のおせち
ちくわやカマボコなどで有名な「紀文オンラインショップ」には『食べやすくて体に優しいおせち』という、塩分控えめの蒲鉾を詰め合わせたおせちが販売されています。
このおせちセットには通常より塩分を50%カットしたかまぼこも入っているので、少しでも減塩を考えている人には嬉しいおせちです。
通常のおせちであれば種類も豊富で美味しそうな商品が多いので…減塩生活じゃなかったら普通のおせちを注文したくなりました。
減塩おせちでお正月を楽しく過ごしましょう
減塩しているのが家族の中で自分だけだと…おせちは通常の濃い塩分の商品になってしまいがちですが、こうして調べてみると減塩タイプのものもありますので事前に注文しておけばお正月も安心して過ごせますよね。参考にしてください。