先日近所にあるサガミに行ってきました。サガミは蕎麦やうどん、きしめんなどの麺類に加え様々な定食メニューや丼物が有名なチェーン店です。
減塩生活になってからうどん屋さんには行かなくなっていましたが…今回サガミを選んだ理由は減塩メニューがあると聞いたからです。
サガミにある減塩メニューはこちらの4種類
- 減塩みそ煮込定食(1200円)
- 減塩みそ煮込(1000円)
- 減塩つゆのざるそば(二段)(840円)
- 減塩つゆのなめこおろしそば(870円)
この中から今回選んだのは「減塩 味噌煮込みうどん(単品)」です。
こちらの味噌煮込みは塩分相当量が3.9g使用と書かれていました。予想より塩分が少なめなんですね。こういった大きなチェーン店でなければ…わざわざ減塩の商品を用意することは難しいと思うので自分のように減塩している人には嬉しいお店だと思いました。
こちらが実際に食べた減塩タイプの味噌煮込みうどんです。グツグツと煮えている状態で運ばれてきました。本格的な見た目で美味しそうな味噌の香りが食欲をそそります。
味噌煮込みといえば、半生の固い麺が特徴ですが、減塩タイプでもしっかりと半生の麺で味も濃く感じました。椎茸からでた出汁の香りを強く感じたので塩分をカットしている分、そういったところで味にメリハリをつけているのかな?
ごろっと大きな鶏肉も入っていましたし、具は多めなので凄く満足しましたし美味しかったです!もちろん1食2g以上の塩分になるので…つゆは出来るだけ飲まずに麺と具だけを食べるようにしました。
自分が住んでいる愛知県は味が濃い料理が多く、名古屋めしと聞けば塩分が高い料理ばかりですが…味噌煮込みうどんを食べるならこれからはサガミを選ぼうと思いました。お近くに店舗がある方は是非チェックを。
ちなみにサガミはJAFカードを見せるとソフトドリンクが無料でもらえます。これはお得だと思いますよ。 pic.twitter.com/PxLAHX2lya
— 減塩食ドットコム (@co_lone) 2017年5月18日